動画書き出しデータが途切れる時(ノイズ)の解消法

プレミアプロで動画編集をしている時、レンダリングをして書き出しをしても映像にノイズ(コマ落ち・フレーム落ち)が入り困ることがあります。

目次

書き出しを何度やり直してもノイズが消えない

原因のひとつに、元データがMOVのまま編集・書き出しを行うとノイズが入るということがあります。

レンダリングなどひととおり試してもノイズが消えない場合は、ノイズ(コマ落ち・フレーム落ち)部分のデータをMP4に変換したデータに置き換えるということを試してみると解消されました。

今回は、無料でファイル変換できるツールを3つご紹介します。

おすすめ動画ファイル変換ツール

Video Converter

  • 2Gbまでのファイルをアップロード可能

media.io

  • web上では、200MB以下のファイルまで変換可能
  • 201MB以上のファイルは、デスクトップ版のDLが必要(体験版もあり)

Convertio.co

  • 無料プランでは、アップロードファイルは最大100 MBまで
  • ソフトウェアのダウンロード、インストールは不要
  • 変換はクラウド上で行われるため、PCの容量に影響なし

編集を開始する前に、MOVデータは予めMP4に変換してから編集を行うようにするのも良いと思います

他にも良い方法を見つけたら追記していきます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次